スポーツ障害・外傷

運動・スポーツをがんばる子どもたち・学生さんに
痛みなく運動・スポーツを続けてもらいたい

スポーツで負ったけがの治療運動・スポーツで生じた痛みは、なんとなく運動・スポーツを続けながら痛みが治まるのをまったり、サポーターでだましだまし続けて対応することが少なくありません。しかし、痛みなく満足して運動・スポーツを続けるためには、しっかりと治療が必要になります。
当クリニックの整形外科では、スポーツで起こる身体の故障に対して、運動の種類、外傷・障害の特殊性などを考慮した適切な診断・治療を行っております。
また、理学療法士・柔道整復師による専門的なリハビリや運動指導も行ってりますので、スポーツへの復帰を見据えて治療メニューをご提案しております。

スポーツ外傷とスポーツ障害の違い

スポーツ外傷とは、スポーツ中の接触・衝突・転倒などの瞬間的な外力によって起こる骨折・脱臼・捻挫などを指します。一方、スポーツ傷害は、練習・試合などで、長期的に過度の負荷がかかり、(多くのケースで部分的に)痛みなどの慢性症状が現れている状態です。いずれも、身体の成長段階である小学生・中学生・高校生に起こりやすく、ご自身での正しい判断(休養・スポーツの中止・整形外科の受診)ができないこともありますので注意が必要です。
当クリニックでは、日本整形外科学会認定スポーツ医である院長が治療にあたります。部活動やサークル、社会人クラブなどで起こったスポーツ外傷・スポーツ障害を数多く治療し、早期復帰のサポートをして参りましたので、安心してご相談ください。

主なスポーツ外傷

  • 突き指
  • 打撲
  • 骨折
  • 脱臼
  • 捻挫
  • 切り傷
  • 擦り傷
  • 靭帯損傷
  • 腱断裂
  • 肉離れ
  • アキレス腱断裂

など

主なスポーツ障害

  • 野球肩
  • 野球肘
  • テニス肘
  • ゴルフ肘
  • テニスレッグ
  • ジャンパー膝
  • ランナー膝
  • アキレス腱炎
  • 疲労骨折

など

治療の進め方

①RICE療法

「RICE(ライス)療法」とは、Rest(休養)、Ice(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)の頭文字をとって名づけられた応急処置法です。正しく行うことで、症状の悪化を防ぐだけでなく、治療期間を短くできたり、治療後のスポーツへの復帰を早めることにつながります。
RICE療法は、痛みが強いときの応急処置であり、RICE療法ののち、整形外科を受診し、専門的な治療を受けるするようにしてください。特に、患部の変形が起きているとき、脱臼・骨折が疑われるときには、「Rest(安静)」と「Ice(冷却)」の処置のみに留め、早急に整形外科にご連絡ください。 

Rest(レスト):安静

組織の損傷の拡大を防ぐため、患部を安静にします。
副木、三角筋、弾性の包帯などで固定し、できるだけ動かさないようにします。移動の際にも、担架を使用する、周りの手を借りるなどして、患部への刺激を最小限に抑えましょう。

Ice(アイス):冷却

痛み・炎症・内出血を抑えるため、冷却します。コールドスプレー、冷湿布、水などは、一時的な効果はありますが、長時間冷却することが重要ですので、できれば氷(もしくはコールドパック)を使いましょう。凍傷のリスクを避けるため、氷をビニール袋に入れたものをタオルなどで包み、患部を冷やします。
怪我から24時間~48時間の長時間の冷却が望ましいとされています。

 

 

Compression(コンプレッション):圧迫

機能障害の原因である内出血・腫れを予防するため、圧迫します。
弾性包帯、テーピングを使って、患部を強く圧迫しますが、患部の先の手足、指の色に蒼白が認められ、痺れが生じたときには圧迫を緩めます。その後、色が元に戻り、痺れがとれたら、再び圧迫をします。様子を見ながら、これを繰り返します。

 

 

Elevation(エレベーション):挙上

内出血・痛みを緩和するため、患部を心臓より高い位置に上げます。

②個別のリハビリ、ストレッチなどの指導

運動やスポーツ動作で痛みが生じる場合、痛みが出ている部位だけが問題とは限りません。多くの場合、痛みが出ている部位以外の動きが硬い、筋力が弱いことが原因です。
投球動作ひとつ取ってみても、体の硬さや肩甲骨周りの筋力低下が原因で、肘や肩に痛みが生じます。
身体機能のチェックやリハビリの専門家である、理学療法士・柔道整復師の治療によって、怪我をしづらい身体づくりをしていきましょう。

 

 

③動作指導

怪我をしづらい身体づくりができていても、怪我をする前の動作のままでは、再発をする可能性があります。そこで、怪我をしづらい動作の獲得を目指して、動作指導を行います。